風水・断捨離・思ったように出来ない時。

開運

断捨離をしようと思っても、
実父母や義父母にあれこれと言われて
思うように断捨離をする事が出来ない
方もいらっしゃると思います。

私も、そうでした。
思い切った断捨離と風水を取り入れた
生活をしたいと思っても出来ませんでした。

昨年、義母が特養に入り、義父が自営業を引退、
それを機に私のサロン移転、旦那さんは退職をして
義父のお店を引き継ぐために、断捨離しました。

義父母の荷物や不用品がたくさんあり、
処分するにもかなりの費用が掛かりました。

でも、仕方ありません。
旦那さんが義父母に不要な物は処分しろ!と
言っても全くやりませんから(・・;)

普段から不要なものはため込まず、
綺麗にすっきりと生活をする事は大切だな~って
心底思いました。

実父母や義父母と同居していると
思ったようにできないと思います。

私もそうだったので、お気持ち、
心からお察しいたします。

出来ないことに意識を向けると
怒りや残念な気持ち、イライラもするし、
相手を責める気持ちも出て来てしまいます。

なので、自分のできるところだけ、
やれるところだけ断捨離をして、
風水を取り入れよう!

いつか、自分の好きなように出来るまで、
そっとしておこうと決めました。

出来ないことに意識を向けない、
出来るようになったときに思いっきり行う。
自分の場所、自分が出来るところやる。
後は、細かい事にこだわらない!

という意識で断捨離や風水を取り入れてくださいね。

 

関連記事

最近の記事
  1. 願いが叶う「特別な夏至」!あなたの新しいステージが始まるサイン

  2. 夏至前にしておきたい魂の準備*光を迎えるための内なる浄化と整え方

  3. 6月11日満月*魂の羅針盤を整え、新しい未来へ進むとき

  4. 「在り方」とは?スピリチュアルな視点で整える内面のエネルギーと生き…

  5. あなたの信じる力があなたの現実を創る

Blogカテゴリー